法人

2024年7月24日 (水)

📝📖『知的障害者の意思決定支援の在り方』研修📖📝

日本知的障害者福祉協会さぽーと倶楽部のご支援を受け、筑波大学の小沢温先生をお招きし、標題のテーマについてご講演をいただきました。
利用者様の障害特性に着目するあまり、その暮らしの幅を狭めていないか? 利用者様のご要望に応えるためのアイデアを、支援員同士が率直に話し合える職場になっているか? そもそも、利用者様が本当に叶えたい事を日々の支援の中で汲み取れているのか? 自身の仕事の根本についてとても考えさせらる内容でした。

2024_20241101153301

2022年9月23日 (金)

理事長就任の御挨拶

 

社会福祉法人 いちいの会

理事長 山内 幹雄

 

 平素より当法人の運営につきまして、関係の皆様のご理解とご支援を頂戴し厚く御礼申し上げます。

 

 この度、令和4年6月25日に開催されました、本法人理事会におきまして、前児嶋政明理事長の後任として理事長を拝命し、重責に身の引き締まる思いでございます。

 

 当法人は平成11年に社会福祉法人の認可を取得し、平成12年に当法人の最大の母体であるくすのき苑を開所し、以降のだネット、グループホームやワークショップの開所に加え相談支援センターと事業を拡げてまいりました。その間に法人の総資産は10億円を超え、利用者の方々も法人全体で100名規模となり、職員も約100名を数えるまでに成長してまいりました。

 

 初代の故桐山司理事長、2代目故西脇修司理事長、前児嶋政明理事長、また初代施設長藤森元氏、2代目総合施設長相馬伸男氏、現総合施設長清本健二郎氏はじめ法人の全役職員に対し敬意と感謝の意を表明したいと思います。

 

 今後も当法人の基本理念である「利用者第一の充実した支援サービス」「地域福祉への貢献」「やりがいと研鑽そして笑顔の職場」のもと、何でも話せる明るい法人を目指して行きたいと思います。

 

 また本年後半からはくすのき苑の増改築やグループホームの新築等20数年を経過した当法人のリニューアルプランを実行してまいります。

 

 ご関係の皆様におかれましては、引き続きのご指導ご鞭撻をお願いいたしまして理事長就任のご挨拶とさせて頂きます。

以上